6月からエルシーブイFMの「キィーベーの日曜散歩道」で月に1回だけ10分間、超小出しに縄文土器についてしゃべらせていただいています。
あらゆる分野に柔軟な発想で答える名パーソナリティー朝倉さん。私のつたない話の内容をうまくまとめていただいたり、助け舟を出していただいたり、いつも勉強させられます。さすがプロです、ありがとうございます。
すでにこの番組で5回お話させていただき、いよいよこれから縄文土器の記号について本題に入っていくところなのですが、ラジオでは画像が使えないので自分の能力不足もあいまって説明がかなりややこしくなりそうです。専門用語で説明してもリスナーにうまく伝わるわけがない、どうやってわかりやすく説明するのか悩ましいところです。
そこで先日思いついたのが、このサイトに縄文記号講座というカテゴリを設け、そこに毎回画像と解説を投稿してそれをラジオで解説する。つまり縄文記号の通信講座みたいなものをやったらどうだろうということなのです。
もちろん画像が見れないリスナーに土器の造形や模様の表現もどうやって説明するのか、画像が見れる環境の人への説明とのバランスなど考慮すべきこともたくさんあります。
さて、この超マニアックな縄文記号の通信講座11月からスタートしたいと考えていますが、残念ながら地元ローカルFMは長野県諏訪地方でしか聞けません。
しかし朗報です。アプリを入れると全国どこでもエルシーブイFMが聞けます。
「キィーベーの日曜散歩道」 縄文記号講座 毎月第3日曜日 15:00~15:10
縄文土器マニアのあなた。通信講座を是非受講してみてはいかがでしょう。
(受講証明書は出ません。)